1938
|
エンジニアのエルヴィン・ハルダーが「シンプレックス・ソフトハンマー」の特許を取得し会社を設立.
|
|
|
1940
|
会社を登記.
|
|
最初の工場を建設.
|
|
|
1948
|
各種の工具と標準機械部品の製造を開始.
|
|
|
1949
|
創業者の死後、妻のマリア・ハルダーが会社の経営を引き継ぐ。
|
|
|
1958
|
最初の標準機械部品カタログを発行。
|
|
|
1960
|
エンジニアであるヴェルナー・ハルダーが家族の会社に参画。
|
|
|
1971
|
会社の形態をKGに転換.
|
|
創業者の長男のエンジニア、ヴェルナー・ハルダーが代表に就任.
|
|
|
1990
|
新たな工場棟が完成.
|
|
|
1992
|
ブロネンの新しいオフィスビルに移転.
|
|
|
1993
|
スロベニアに子会社 Halder d.o.oを設立。
|
|
|
1994
|
DIN EN ISO 9001の認証を取得.
|
|
|
1996
|
韓国に子会社 Halder・Roemheld Koreaを設立。
|
|
|
1997
|
インターネット・サイト "www.halder.de" を立ち上げ.
|
|
|
1998
|
ブロネンの新しい倉庫と標準機械部品工場が完成.
|
|
|
2000
|
40年間の在任の後ヴェルナー・ハルダーが退任し、息子のDipl.-Wirtsch.-Ing. シュテファン・ハルダーが代表に就任.
|
|
アメリカ合衆国に子会社 Halder Inc.を設立。
|
|
|
2003
|
DIN EN ISO 9001: 2000の認証を取得.
|
|
|
2006
|
ISO9001: 2000に基づき、EN 9100の監査を受ける.
|
|
エアバス・ドイツGmbHの認証サプライアーとなる.
|
|
|
2007
|
エアバスにより EN 9100 Dの認証を受ける.
|
|
|
2010
|
倉庫・物流棟を新設するとともに、標準機械部品の製造部門を拡張。
|
|
|
2011
|
日本に子会社ロー ムヘルド・ハルダーCo., Ltd.を設立。
|
|
|
2012
|
フランスに子会社 Halder France SASを設立。
|
|
DQSにより EN 9100の認証を受ける。
|
|
|
2013
|
EASA Part 21/Subpart Gの製造所としての認定を受ける.
|
|
エルヴィン・ハルダー社の創立75周年を祝う。
|
|
|